研究助成金支給事業
*所属、役職は採択当時
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 稲葉 優文
- 所属
- 九州大学大学院システム情報科学研究院
- 役職
- 助教・博士(工学)
- 研究題目
- カーボンナノチューブ電界効果トランジスタによるダイナミックレンジNO2ガスセンサの開発と応答原理解明
- 助成額(万円)
- 240
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 田辺 賢士
- 所属
- 豊田工業大学大学院工学研究科
- 役職
- 准教授・博士(理学)
- 研究題目
- 熱流センサーの開発に向けた低熱伝導率を有する磁気熱電発電材料の研究
- 助成額(万円)
- 300
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 琵琶 哲志
- 所属
- 東北大学大学院工学研究科・機械機能創成専攻
- 役職
- 教授・博士(工学)
- 研究題目
- Rayleighの判定基準に基づく遅延による燃焼振動抑制効果の検証
- 助成額(万円)
- 100
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 武藤 厚
- 所属
- 名城大学理工学部・建築学科 大学院・理工学研究科
- 役職
- 教授・博士(工学)
- 研究題目
- 大地震時におけるガス機器利用時の安全対策に関する実証的研究 ~直下型および海溝型地震の三次元震動台による再現と対策検討~
- 助成額(万円)
- 250
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 朝原 誠
- 所属
- 岐阜大学工学部機械工学科
- 役職
- 助教・博士(工学)
- 研究題目
- 高輻射化および低NOx化を実現する排ガス再循環型水素バーナの開発
- 助成額(万円)
- 270
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 桑折 仁
- 所属
- 工学院大学先進工学部 環境科学科
- 役職
- 准教授・博士(工学)
- 研究題目
- 熱電発電を利用したガスのみで稼働する厨房機器の開発
- 助成額(万円)
- 300
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 李 敏赫
- 所属
- 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻
- 役職
- 助教・博士(工学)
- 研究題目
- アンモニアの部分改質がアンモニア火炎の燃焼特性に及ぼす影響の解明
- 助成額(万円)
- 215
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 岡田 京子
- 所属
- (公財)高輝度光科学研究センター放射光利用研究基盤センター 回折・散乱推進室
- 役職
- 研究員・博士(理学)
- 研究題目
- 未来キッチンを目指して:気中溶解法を利用して新機能性無機物を開発する13A ガス使用小型バーナーの改良およびエコな動的使用への拡張
- 助成額(万円)
- 250
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 中谷 辰爾
- 所属
- 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
- 役職
- 准教授・博士(工学)
- 研究題目
- 超過濃燃焼・急速混合・希薄燃焼におけるデータドリブン手法を応用した水素燃焼ダイナミクスと窒素酸化物生成特性の解明
- 助成額(万円)
- 250
- 事業年度
- 2021
- 氏名(敬称略)
- 山本 和弘
- 所属
- 名古屋大学大学院・工学研究科
- 役職
- 准教授・博士(工学)
- 研究題目
- メタン・水素混合燃料を用いた火炎の OH・CH 計測と燃焼診断
- 助成額(万円)
- 150
協賛金寄付事業
主に製品安全に関する啓発活動に対して協賛金の寄付をしています。
- 事業年度
- 2021
- 協賛内容
- 消費者教育支援センター 製品安全講習会(宮城)
- 協賛金(万円)
- 105
- 事業年度
- 2021
- 協賛内容
- 消費者教育支援センター 製品安全講習会(鹿児島)
- 協賛金(万円)
- 105
- 事業年度
- 2021
- 協賛内容
- 消費者教育支援センター 製品安全講習会(沖縄)
- 協賛金(万円)
- 105
- 事業年度
- 2021
- 協賛内容
- 消費者教育支援センター 消費者教育教材資料表彰
- 協賛金(万円)
- 50
- 事業年度
- 2021
- 協賛内容
- 消費者教育支援センター 消費者教育シンポジウム
- 協賛金(万円)
- 100
- 事業年度
- 2021
- 協賛内容
- 消費者教育支援センター 消費者教育実践セミナー
- 協賛金(万円)
- 50
